管理番号 |
新品 :16946293401
中古 :16946293401-1 |
メーカー | a1d5bd7515d9 | 発売日 | 2025-04-22 03:19 | 定価 | 220000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
デンマーク王室が認めた、北欧を代表するラグコレクション |
デンマークで最も有名なテキスタイルデザイナーとして知られるVibeke Klint(ヴィブケ・クリント)。偉大な職工としても知られる彼女は平織りや二重織り、ワープレップなどの技法を駆使し時代に左右されない幾何学的なラグを数多く残しています。彼女の作品は今やデンマークの重要な文化遺産であり、2000年にはデンマーク女王によりナイトの称号を叙せられました。 | ||
北欧ラグの歴史 |
絨毯といえば中国やペルシャのものが有名ですが、北欧にも知る人ぞ知る手織り絨毯の歴史があります。厳しい冬を迎える北欧地域では、12世紀頃から東洋のラグが輸入され、もっぱら断熱のため活用されていました。14世紀には北欧でも生産が始まり、独自に洗練された北欧ラグの文化が花開いていくことになります。20世紀にはモダン・リビングの最先端だった米国で北欧ラグが流行。ミッドセンチュリーの名だたる家具や調度品と並び、インテリアを彩りました。 | ||
暮らしにラグを取り入れる |
自然素材の風合いと、幾何学的な紋様が特徴の北欧ラグは、木製家具を基調にしたナチュラルなインテリアにはもちろん、モダンなインテリアにも柔らかで居心地のいい雰囲気を演出でき、ル・コルビジェやフランク・ロイド・ライトの建築にもラグが効果的に採り入れられています。 | ||
面積が大きくお部屋の印象を決定づけられるラグは、ソファやダイニングセットなどと共に室内の中心にコーディネートされます。日本のリビングでは、3人掛けのソファとシングルソファでローテーブルを囲む際に1.7 × 2.4mのラグを敷く活用が一般的です。 | ||
サイズバリエーションは大まかに、ラグ(140×200cm / 170×240cm / 200×300cm)とスモールラグ(60×130cm / 80×240cm)に分かれており、スペースに合わせてお選びいただけます。 | ||
責任あるものづくり |
NORDIC MODERNのラグは、環境に配慮され生産されるニュージーランド産オーガニックウールで作られています。羊毛糸の染色から、織り上げの工程まで全てが手作業で行われる製品は、一つとして同じものがない、個性ある工芸品です。生産工程は全てGOODWEAVE INTERNATIONALの認証を受けており、児童労働のない、持続可能で倫理的な生産を行っていることが証明されています。 | ||
Vibeke Klint / ヴィブケ・クリント | ||